推しの子の2期つまらなくね?どうしてこうなった
推しの子の2期つまらなくね?どうしてこうなった
1: 2024/08/12(月) 16:50:28.831 ID:7XvqQV4yd 2.5次元舞台とかお前らが一番嫌いなやつだろ
3: 2024/08/12(月) 16:52:23.180 ID:DVP/2J2K0 面白いけど敵探しは?って感はある 1期もそうだったけど
23: 2024/08/12(月) 17:05:45.780 ID:jJM+g0c+0 >>3 これ 演劇の手法とか見せ方とか今より20年も前からやってるような事を最新の演劇は~みたいに絵が描かなくてよい
5: 2024/08/12(月) 16:53:36.960 ID:HppF0MYX0 いや面白くはないだろ 下手くそな奴が成長しても、だから?って感じだし
6: 2024/08/12(月) 16:54:04.064 ID:+9Vl3cEu0 俺は原作読んでてどうなるか知ってたし2期も面白くて好きだけど1期好きからの人は好き嫌いは分かれるだろうなって思った
7: 2024/08/12(月) 16:54:36.769 ID:He2vRMc/d 普通に面白いが
8: 2024/08/12(月) 16:54:59.975 ID:g7soQYxU0 主人公の中身がおっさん設定ってなくてもよくね
11: 2024/08/12(月) 16:56:16.795 ID:UB1bJItYd >>8 あと医者設定も
10: 2024/08/12(月) 16:56:00.640 ID:UB1bJItYd 犯人探しのために芸能界入るんだな思ったら1期から誹謗中傷やYouTuberにキャラクターによるアイ考察(ドヤァ)とかあの辺で飽きて切った人いると思うわ
12: 2024/08/12(月) 16:56:56.497 ID:+9Vl3cEu0 原作よりもだいぶ展開早い 元はもっとじっくりキャラごとにあれこれやり取りするんだけどアニメではあっさり流れていく感じ これも2期でやってる紙面と実写の違いってのに似てるんだろうメディア特性の違い
13: 2024/08/12(月) 16:58:19.458 ID:mRZ5v3WT0 そもそもあの演劇が成功するしないがと犯人探しが関係あるん?って感じだし いや実際あの男に気に入られる事で進展あるんだろうけど、なんか目的のために無駄に長いルート選択してる感がすごくて萎える