漫画家になるにはどんな勉強したら良い?

漫画家になるにはどんな勉強したら良い?

1: 2024/08/29(木) 00:38:52.208 ID:H5Izx4GZ0 ストーリー? 読みやすさ? エロさ?
2: 2024/08/29(木) 00:40:15.291 ID:OZs2Iqul0 それもだけど一般教養あった方がいいと思うよ
3: 2024/08/29(木) 00:40:29.457 ID:fRpTY6Ear まず発想力、相手一人一人に伝わる内容伝えさせる意味があるから 決めるのは人それぞれ必ずしも売れる理由にはならないよ
6: 2024/08/29(木) 00:42:56.343 ID:QMkYHPKp0 面白さじゃね?
8: 2024/08/29(木) 00:45:30.451 ID:AKBnQnCL0 個人事業主としての税金周りとか
9: 2024/08/29(木) 00:49:22.268 ID:FGK+UTL30 えろ
10: 2024/08/29(木) 00:51:01.873 ID:yVQwHYpVx コマ割りの大まかな仕組みと 台詞の描きかただけ覚えたら後は適当にアレンジしてけばいいんじゃない?
11: 2024/08/29(木) 00:52:27.790 ID:qv4kWkC/0 売れっ子専業漫画家になれるかは才能と運
12: 2024/08/29(木) 00:53:08.035 ID:cjJ0KdZ80 漫画家志望者に対する動画YouTubeに沢山あるからそれ見るのから始めよ?
14: 2024/08/29(木) 00:55:02.064 ID:bcTqPx6c0 偏差値50向けの漫画を描くなら 偏差値55ぐらいまでの奴らが何考えてるのか知っておくべきではある
15: 2024/08/29(木) 00:58:04.441 ID:yThs4C950 漫研とか入ってたけど正直入っているやつより入ってないやつの方が伸びる。他のサークルに入って特技、人生経験から漫画のテーマが描きやすくなるよ。技術なんて後からどうにでもなるけど経験や思い出はその時でないと得られないよ。だからスノボでもやって得た知識で日常系描け!

続きを見る(外部サイト)