【アニメ】「地元が舞台なのに…」地方創生ご当地アニメを作るも自治体のやる気がなく落胆

【アニメ】「地元が舞台なのに…」地方創生ご当地アニメを作るも自治体のやる気がなく落胆

1: 2025/05/02(金) 15:39:02.140 ID:0Uqstq9Ng 「地元が舞台なのに…」新作アニメで地元局の放送が“5日遅い”群馬県民から惜しがる声もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/641e28be7abd322860e52eaa4f047a17ed2c40d22025年春の新作アニメの放送が始まり、人気原作を中心に各作品が盛り上がりを見せているなか依然としてアニメファンたちの間では今期も一部作品において、テレビ放送での「東京」とそれ以外の局での放送時間の差が確認されている。特に今期「地方創生アニメ」として注目を集めている『前橋ウィッチーズ』は「東京のほうが数日早い」状況となっている。本作は『ガンダム』シリーズ制作などで知られるサンライズがアニメーション制作を務めるオリジナルアニメで群馬県前橋市を舞台にした5人の歌う魔女見習いの物語。ポップなイラストの印象とは裏腹にジェンダーや地方過疎化、ルッキズムなど現代における様々なテーマが散りばめられているストーリーにも注目が集まっている。 2: 2025/05/02(金) 15:39:32.211 ID:0Uqstq9Ng そんな本作は地元・群馬県の群馬テレビで毎週金曜23時30分から放送中。しかし、最速配信はTOKYO MXとBS11にて前週の毎週日曜24時30分から放送されているため、群馬テレビでの放送は5日もの時間差が発生していることとなる。これに対し、群馬県民からは「群馬県(群馬テレビ)が最速放送じゃない・・・」「前橋ウィッチーズは勿論群馬県前橋市が舞台のアニメなのに、群馬テレビのオンエアがTOKYO MXの5日後なのは何故だ」との声が挙がった。とはいえ、アニメ作品は製作出資や放送権といった複雑な要因が絡んでいることから実現が難しかった可能性も想像に易い。 4: 2025/05/02(金) 15:39:54.083 ID:rLvLTuwtE アズが本当に太りすぎじゃなくてちょっとふっくらしてる程度なのがリアルだった 6: 2025/05/02(金) 15:40:09.168 ID:UfFU1kk/n 都道府県代表作一覧https://ift.tt/Y39gJkO
109: 2025/05/02(金) 16:16:02.633 ID:0eABtKHv1 >>6岩手は呪術にしよう呪術廻戦の作者、芥見下々先生は岩手県出身であり、作品中に岩手県北上市が描かれているとされています 83: 2025/05/02(金) 16:08:51.332 ID:cbQROFqxH >>6サザエさんの福岡は無理矢理だな 8: 2025/05/02(金) 15:40:38.440 ID:NNNe/NDIB 前橋おもろいがもはや前橋要素opにしかないよね 9: 2025/05/02(金) 15:40:53.230 ID:cZjytaXHw 群馬は頭文字Dと日常で充分やろ 12: 2025/05/02(金) 15:41:32.506 ID:bfbNNOP8l 昔はハルヒ最速で見るために西宮まで遠征してたオタクとかおったのになぁ 13: 2025/05/02(金) 15:41:42.055 ID:39/zLc.CH これは群馬テレビが無能すぎる編成変えたくないんやろうけど 15: 2025/05/02(金) 15:42:24.150 ID:ihu0/aDyJ てか田舎「せや!アニメで村おこししたろ!」 ←これ成功した礼あるの? 79: 2025/05/02(金) 16:06:52.880 ID:fCTNoGF7B >>15ぼんぼり祭り 89: 2025/05/02(金) 16:10:22.514 ID:p4rDVTDG9 >>79もうナチュラルに地域の祭りになってて誰も元ネタがアニメから生まれたものだと知らない祭りか 86: 2025/05/02(金) 16:09:50.

続きを見る(外部サイト)