【悲報】遊戯王、ついに1枚のカードに5つのメリット効果を持たせてしまう

【悲報】遊戯王、ついに1枚のカードに5つのメリット効果を持たせてしまう

1: 2025/05/04(日) 17:02:57.486 ID:K.CSC4h86 ダイナレスラー・キメラ・Tレッスル融合・効果モンスター星8/地属性/恐竜族/攻3500/守 0「ダイナレスラー」リンクモンスター+「ダイナレスラー」モンスター(1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。(3):相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。(4):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。このカードの攻撃力は500アップする。(5):このカードが効果で破壊された場合に発動する。相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する。https://ift.tt/3TPHeGM
3: 2025/05/04(日) 17:03:42.803 ID:3QMNoa9qg これ小学生分かるんか?サイクロンですら怪しかったのに 4: 2025/05/04(日) 17:04:10.097 ID:WqFBzCqxc 2ってずっとあるけど機能してんの? 11: 2025/05/04(日) 17:07:37.968 ID:vGG2ffGg2 >>4テクトリカみたいな攻撃力5000くらいあって全部のモンスター攻撃できるみたいなんだったらライフ6000くらい削ることある 8: 2025/05/04(日) 17:06:46.792 ID:AK9t7P68l >>42の効果は未だに現役で強いぞこいつも別にめちゃくちゃ弱い効果ではないけど出しやすさとかがね 65: 2025/05/04(日) 17:53:25.226 ID:FH7T0vG69 >>8守備表示なんて今でも使われてるんやね 5: 2025/05/04(日) 17:04:59.265 ID:zhwos6TCn よっわ 6: 2025/05/04(日) 17:05:32.607 ID:asNzBYQmv パワー系の詰め合わせ 7: 2025/05/04(日) 17:05:45.742 ID:qaljlU6PZ スピノサバットの方が好き 9: 2025/05/04(日) 17:07:00.720 ID:adMuhsCt/ パンクラ以外価値のないテーマ 10: 2025/05/04(日) 17:07:07.811 ID:158ti5mB/ 1ってこいつの攻撃に対して魔法と罠は使えるんちゃうんか?そんなに意味のある効果に思えんのだが 17: 2025/05/04(日) 17:10:20.858 ID:9lz98ltH0 >>10既に発動しているのは使える光の護封壁とな 13: 2025/05/04(日) 17:08:49.071 ID:c1x1xOKK/ 正味遊戯王でも1,2,3の能力をキーワード語に出来るよな 20: 2025/05/04(日) 17:15:30.067 ID:CL/Of4DvJ >>13ラッシュは違うけどキーワード化しないのは遊戯王の特徴ではある他のカードゲームと違ってテキストは長くなるけどルール知らなくてもカードの能力分かるし元ネタのMTGとか効果見ただけじゃ凄さが何も分からんからそこは意識してそう 16: 2025/05/04(日) 17:10:07.

続きを見る(外部サイト)