薬屋のひとりごととかいうアニメが覇権を取った理由
薬屋のひとりごととかいうアニメが覇権を取った理由
1: 2025/05/06(火) 21:30:43.46 ID:WiCDzPQD0 なぜなのか? 3: 2025/05/06(火) 21:31:44.27 ID:cUMUj9Y/0 フリーレンと違って電通案件だから 47: 2025/05/06(火) 22:05:52.34 ID:b01DcMnQ0 >>3 ゴールデンと深夜の差はなんなんですかね 4: 2025/05/06(火) 21:32:14.40 ID:DOTcWRsN0 なろうとかいうウンコには無い 起承転結がしっかりしてるから 特にこの「承」が作品の質にもっとも重要、これがなろうには全く無い 43: 2025/05/06(火) 22:02:51.61 ID:cbrjKWxI0 >>4 なろうだぞ 5: 2025/05/06(火) 21:32:22.53 ID:Eok1lKMe0 マオマオが可愛いだけのアニメ 6: 2025/05/06(火) 21:33:16.76 ID:xCflOhrOH 漫画が2種あるのなんでなん 綺麗な方と同人誌みたいな雑な方あるやん 65: 2025/05/06(火) 22:22:17.39 ID:6+yeCwMQ0 >>6 脱税版の方が絵は綺麗やけど納税版のが漫画としてはテンポ良くて読みやすいで 27: 2025/05/06(火) 21:43:57.79 ID:dlQAGZgI0 >>6 出版社が人気作品だからコミカライズしたくて取り合いになって 原作者が金欲しさに両方したらええねんって感じや アニメは脱税版を中心にアニメ化しとるから脱税版が売れてる 36: 2025/05/06(火) 21:51:03.70 ID:xCflOhrOH >>27 そんなん許されるんか 原作めっちゃ儲かってそうやな 8: 2025/05/06(火) 21:33:47.