ドラえもん公式が頑なに「ザ☆ドラえもんズ」を封印し続ける理由wwwww

ドラえもん公式が頑なに「ザ☆ドラえもんズ」を封印し続ける理由wwwww

1: 2025/05/06(火) 13:20:32.449 ID:YDhEhDHKy 配信すらないのおかしいやろ 2: 2025/05/06(火) 13:20:59.004 ID:u1/aElwf6 原作者サイドに嫌われてるからな 3: 2025/05/06(火) 13:21:18.476 ID:uOJk6NKQ0 中国とロシアとせい 4: 2025/05/06(火) 13:21:19.045 ID:bMdsHehXt 二次創作みたいなもんやし 5: 2025/05/06(火) 13:21:32.443 ID:VwGmFnHbr 国籍擬人化モノはたまに流行るぞヘタリアとかインフィニットストラトスとか… 8: 2025/05/06(火) 13:22:01.252 ID:YDhEhDHKy サブスクでドラえもん全開放した時もこれだけ無かったし 9: 2025/05/06(火) 13:22:30.869 ID:bgInVZtpp ミニドラも消えてるよな 10: 2025/05/06(火) 13:22:35.857 ID:PGsq15Z4h ドラえもんズを使わないのは藤子先生に対する冒涜 11: 2025/05/06(火) 13:22:40.542 ID:URfADkFT2 こいつら消えたの最近知ったわ友情テレカとか今だとスマホになるんだろうな 74: 2025/05/06(火) 13:34:30.380 ID:SV9Yp6RX1 >>11ドラえもんズが使われてたの1995〜2002までの短い期間だからなのぶ代の末期にはもう消滅してる 22: 2025/05/06(火) 13:24:52.785 ID:EirvIrPEe >>11テレパシーカード定期 12: 2025/05/06(火) 13:22:42.910 ID:rYYw/qvmt 色々あったけど今は国ごとのステレオタイプとか出せんから永久封印や 114: 2025/05/06(火) 13:41:13.826 ID:2H0.hV47C >>12ストリートファイターはい論破 54: 2025/05/06(火) 13:31:18.845 ID:DMFNzXNG2 >>12その理屈ならGガンだって永久封印やろ元々ゲームから来たオリキャラ版権の所在が複雑なんやろ 17: 2025/05/06(火) 13:23:28.

続きを見る(外部サイト)