東大教授「ユスリカは生存能力の高いタフな生き物。万博は駆除を諦めろ。」
東大教授「ユスリカは生存能力の高いタフな生き物。万博は駆除を諦めろ。」
1: 2025/05/27(火) 02:35:18.504 ID:jOeGGBjIm https://news.yahoo.co.jp/articles/4965b006081c396d02f9cf29b109cf206745e9f9池谷教授は、今週の注目ニュースで話題を取り上げ、「万博会場で大量発生しているんですけど、幼虫のアカムシがものすごく生存能力が高いので、たぶん人の手では駆除できないはずなんですよ」と指摘。「だからもうこれは、あきらめた方が私はいいかな、と、そう思います」と語った。 安住紳一郎アナウンサーが驚いた顔で「へぇー」と応じると、池谷教授は「万博のテーマフレーズが『いのち輝く未来社会(のデザイン)』なので、これも命の輝きでいいんじゃないのかな。なんだったらミャクミャクに並んで第2のマスコットにしてもいいじゃないかな」と冗談ぽく語ったが、その後は真顔で「それぐらい生存力が高いので、これはもうしょうがないかな」と解説した。 2: 2025/05/27(火) 02:37:25.700 ID:ga2ddCiKk なにっ 3: 2025/05/27(火) 02:38:00.377 ID:vmC9okDaf ならブルーギルで対抗出来ないものか 4: 2025/05/27(火) 02:38:28.815 ID:aM81ItfpX うぁぁぁユスリカが会場を練り飛んでいる 5: 2025/05/27(火) 02:38:40.087 ID:K6HxyaV4d 第3のマスコット、テコンドーの達人パク 6: 2025/05/27(火) 02:39:19.513 ID:FasVxS6LU 万博を超えた万博 8: 2025/05/27(火) 02:40:43.499 ID:qbwlfA8jD しゃあっ 9: 2025/05/27(火) 02:45:00.235 ID:dQn4h5jZw ユスリカ大量発生をいのち輝くで伏線回収ということにしようはお笑いの領域やろ 10: 2025/05/27(火) 02:46:35.986 ID:sEVhUTlAD 池「わ…私にはユスリカに卵を産まれた過去があるんだッ!!」 11: 2025/05/27(火) 02:48:04.831 ID:IZAWAXCQx なんとか蛍光に光る塗料吸わせてホタルってことにならんか? 12: 2025/05/27(火) 02:48:26.429 ID:7z1SaQrCs はうっ 14: 2025/05/27(火) 02:51:44.028 ID:iyTPvIqVT タフという言葉はユスリカの為にある! 16: 2025/05/27(火) 03:01:43.310 ID:Ea3.mMSFV で、普通に黒字の来場者数だけどどうする? 18: 2025/05/27(火) 03:08:03.148 ID:PmuW/P3vM >>16そもそも15万来たら黒字ってのはあくまで運営費を回収できるラインであって設営費とかは別勘定だからなあの350億円のリングとかどうやっても赤字で税金補填することになるのは動かん 19: 2025/05/27(火) 03:08:51.