【朗報】「猗窩座」の手話、存在した

【朗報】「猗窩座」の手話、存在した

1: 2025/09/21(日) 09:16:59.531 ID:WG5Z7JqyE https://ift.tt/aKwivJY
2: 2025/09/21(日) 09:17:22.957 ID:1ZCk2Bzpa 草 3: 2025/09/21(日) 09:17:28.772 ID:2iBHkkNKA 草 4: 2025/09/21(日) 09:17:46.602 ID:kc3NncEw/ はえ〜 8: 2025/09/21(日) 09:20:25.724 ID:w.XxesvuN 手話ってなんのためにあるんや?目が見えるなら右の字幕読めるやん 34: 2025/09/21(日) 09:53:05.205 ID:HY2XQt9Oj >>8生放送の字幕はタイムラグあるけど手話はラグ少ないからニュースだと多い 33: 2025/09/21(日) 09:48:49.395 ID:/Dz6noNED >>8日本語と手話の文法が違うからやで例外はあるけど元々耳が聞こえない奴は手話の方が馴染みがある後から耳が聞こえなくなった奴は字幕の方が馴染みがあるのが多い 25: 2025/09/21(日) 09:32:14.417 ID:Trhfzs9Tg >>8可哀想 22: 2025/09/21(日) 09:30:01.613 ID:ATdEw2smu >>8すまん、わいにはこいつ論破出来ないから誰か頼む 21: 2025/09/21(日) 09:29:30.411 ID:5ULbUr6nc >>8ファーーーーwwwwwww 20: 2025/09/21(日) 09:29:26.241 ID:60wJPEDZX >>8(テレビで映される)手話ってなんのためにあるんや?ってことやろなんで叩かれてるんや 24: 2025/09/21(日) 09:31:35.428 ID:2iBHkkNKA >>20アナウンサーの原稿を手話で伝えとるやんけ 19: 2025/09/21(日) 09:28:54.017 ID:2iBHkkNKA >>8みんな字幕出しながら喋るからね 9: 2025/09/21(日) 09:21:11.535 ID:jck51bB4y 使えるタイミング限られすぎだろ 13: 2025/09/21(日) 09:22:22.

続きを見る(外部サイト)