【速報】「ハチワンダイバー」とかいう将棋漫画、読破した!
【速報】「ハチワンダイバー」とかいう将棋漫画、読破した!
1: 2025/09/21(日) 02:47:30.280 ID:tJwDzln0y 面白いなこれ 2: 2025/09/21(日) 02:47:51.932 ID:tJwDzln0y チッチ良かった 3: 2025/09/21(日) 02:47:59.059 ID:tJwDzln0y 右角との戦いも良い 4: 2025/09/21(日) 02:48:09.633 ID:J2qhn9g76 わいも数年前に全巻揃えて読んでたわ 5: 2025/09/21(日) 02:48:38.796 ID:tJwDzln0y >>4あれ胸が熱くなるよな 6: 2025/09/21(日) 02:48:39.539 ID:a0rb8871k 実写化ドラマ化してたな 44: 2025/09/21(日) 03:13:02.797 ID:n2DDQQ/Lf >>6仲里依紗の全盛期、あの人が演じるそよちゃんクッソ可愛かった 7: 2025/09/21(日) 02:48:56.291 ID:tJwDzln0y >>6YouTubeでちらっと見たけどあんまおもんなさそうだった 8: 2025/09/21(日) 02:49:02.880 ID:SFEARzNDm 昔読んだわ面白かったと言う記憶とあの雁木が採用されてプロ戦で猛威降ってたんだよな 12: 2025/09/21(日) 02:50:28.059 ID:tJwDzln0y >>8漫画の中の雁木が採用されたってわけではないと思うけど雁木自体はあの漫画の後あたりにプロでも採用進んだのかな漫画の中では「矢倉の出来の悪い兄弟」とか言われてたけどプロでは矢倉より雁木の方が増えてるし 19: 2025/09/21(日) 02:53:40.950 ID:SFEARzNDm >>12漫画の影響は薄いかもしれないけどそういう戦法がAI対戦前まで流行っていた気がするよ 21: 2025/09/21(日) 02:54:15.322 ID:tJwDzln0y >>19どういう戦法? 34: 2025/09/21(日) 02:57:56.314 ID:SFEARzNDm >>21雁木から様子見て穴熊とかも出来るやん基本はとにかく逃げ道作って置いてって戦法だけど 10: 2025/09/21(日) 02:49:34.335 ID:iPOHxO0le ずっと海猿みたいな漫画だと思ってたけど最近将棋漫画って気付いたわ 11: 2025/09/21(日) 02:50:26.