放送当時けいおん見てた奴
放送当時けいおん見てた奴
1: 2025/10/28(火) 21:45:11.902 ID:lvuuoM4II アニメが市民権得てなかった頃からちょうど変わる黎明期で面白かったよな 2: 2025/10/28(火) 21:45:46.886 ID:R316wFs17 ハルヒですでにそうなりつつあったぞ 276: 2025/10/28(火) 22:41:00.499 ID:CoSWw44gF >>2まどマギとシュタゲ以降やサブスクで気軽にみれるようになった 9: 2025/10/28(火) 21:50:04.023 ID:9BNNQTNqh >>2ハルヒは完全キモヲタ向けだったわ 8: 2025/10/28(火) 21:49:27.100 ID:lvuuoM4II >>2いやまだだったねらきすたあたりから片鱗はあったけど確実にけいおんやったわMステにもランキング発表されてるの多かったし 3: 2025/10/28(火) 21:46:44.818 ID:D/DysokfL 音楽番組のランキングに載ってめっちゃ盛り上がってたよな 374: 2025/10/28(火) 22:55:27.390 ID:xdDpV0XEX >>3ハピマテかよ 178: 2025/10/28(火) 22:22:05.484 ID:7rUpYISJl >>3サクラコウケイオンブゥーとかMステ懐かしいわ 78: 2025/10/28(火) 22:05:16.827 ID:dEItecXxl >>3この頃まじ深夜アニメの人権なかったな進撃の巨人でかわったよな 92: 2025/10/28(火) 22:07:17.828 ID:R316wFs17 >>78潮目が完全に変わったのは進撃やろなけいおん!の頃にはハルヒやYouTube、ニコニコ動画で抗体付いてるやつも増えていた 18: 2025/10/28(火) 21:51:45.918 ID:9BNNQTNqh >>3あの時は主題歌からキャラソンCDまで載ってたな 11: 2025/10/28(火) 21:50:12.326 ID:lvuuoM4II >>3あの盛り上がり懐かしい録画したしでもめっちゃ簡素な説明だけされて次のランクに移動してたわ 7: 2025/10/28(火) 21:48:44.277 ID:z8EN.wi0n >>3それでMステ見て盛り上がってたけど変な空気やったしそう考えると市民権得てなかったなやっぱ市民権得たと言えるのは鬼滅やね 10: 2025/10/28(火) 21:50:07.926 ID:R316wFs17 >>7アンテナの感度低い奴らの反応が悪いだけやろ新しい者好きの生粋の日本人には普通に受け入れられてた 247: 2025/10/28(火) 22:35:57.




