「アニメ制作会社の倒産・廃業」3年連続で増加wwww

「アニメ制作会社の倒産・廃業」3年連続で増加wwww

1: 2025/11/07(金) 19:43:23.36 ID:xKEB8D889 株式会社帝国データバンク(東京都港区)が11月5日、「アニメ制作会社の倒産・休廃業解散」についての調査結果を公開しました。 1月から9月の間で8件の制作会社が倒産・休廃業解散 調査によると、2025年1月から9月にかけて2件のアニメ制作会社が倒産し、6件が休廃業・解散しました。帝国データバンクはこの現状について、1年間の倒産・休廃業解散が16件と過去最多になった2018年と同水準で推移していると伝えています。 全文はソースで https://ift.tt/nteZ6GC
2: 2025/11/07(金) 19:43:55.36 ID:76TLV1Ne0 適切な費用を払えなくなってんな日本は
3: 2025/11/07(金) 19:43:55.45 ID:JRbqcuao0 粗製乱造いつまで続けるんだか
192: 2025/11/07(金) 20:31:31.91 ID:Wqpa2ID90 >>3 良い原作が無いからな アニメって漫画小説原作の同人作品みたいなもんだし、多人数で作るからたとえオリジナルアニメでもどこかで見たような映画やアニメのような作品になる 今はなんでもアニメ化して制作費がつくから乱造しまくり
201: 2025/11/07(金) 20:33:39.84 ID:Yv0EjLnX0 >>192 時代のトレンドってものもあるんだよ 1980年代はロボットアニメのオンパレードだったし。
484: 2025/11/07(金) 22:44:31.59 ID:lIP850xW0 >>192 マジで最近は原作枯渇してる ビックリするくらいツマランかったマンガまでアニメ化してる オリジナルよりハードル低いんだろうな
4: 2025/11/07(金) 19:44:17.76 ID:3Aivd5Vf0 日本はもう終わりです アニメは韓国の会社に頼みましょう
43: 2025/11/07(金) 19:53:39.40 ID:eDOJGTCx0 >>4 下請けは昔から韓国 出来の悪いのも韓国
5: 2025/11/07(金) 19:44:56.03 ID:CzyboXDx0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 北斗の拳に例えると今どの辺?

続きを見る(外部サイト)