なろう主人公「銅貨10枚で銀貨1枚、金貨10枚で大金貨1枚か」←よく見るこの展開
なろう主人公「銅貨10枚で銀貨1枚、金貨10枚で大金貨1枚か」←よく見るこの展開
1: 2024/08/05(月) 16:26:04.40 ID:Of7vkuM/0 というスレをVIPPERが何度も建ててるんやがなんやあれ
3: 2024/08/05(月) 16:28:47.21 ID:XWaIWso70 わかりやすいじゃん
4: 2024/08/05(月) 16:31:20.22 ID:qusqNFBd0 過去になろう主人公が転移してて日本語も米栽培も普及してるとかもあるやつ
6: 2024/08/05(月) 16:33:08.82 ID:RyKRyD8Y0 まあ同じ国ならええやろ 百円硬貨5枚で五百円硬貨になるようなもんや
7: 2024/08/05(月) 16:33:18.19 ID:Of7vkuM/0 なんか金貨の価値と銀貨の価値の比率がおかしいってずっと言ってる
8: 2024/08/05(月) 16:33:34.23 ID:rIWi4HIV0 100円玉一枚で10円玉10枚分のパワー!色も綺麗な銀色! ってそれをなんですぐ使っちまうんだーーー! これもなろう系なの?
9: 2024/08/05(月) 16:34:57.64 ID:Of7vkuM/0 >>8 ?
10: 2024/08/05(月) 16:35:40.61 ID:Of7vkuM/0 金と銀の採掘量考えたらこんな比率になるのはおかしいと騒いでるんや
13: 2024/08/05(月) 16:39:33.69 ID:SlKIFz+FM >>10 その異世界の採掘量から算出しとんのに 地球基準で言われてもなあ
22: 2024/08/05(月) 16:54:16.49 ID:M7rcVZr/0 >>13 銅貨12枚で銀貨1枚 銀貨8枚で金貨1枚 みたいにされてもめんどいだけでおもしろさ関係ないしな
11: 2024/08/05(月) 16:38:32.