3Dアニメって手抜きなんか?
3Dアニメって手抜きなんか?
1: 2024/08/21(水) 14:33:22.47 ID:AxedaAzE0 実際どうなん?
4: 2024/08/21(水) 14:35:59.34 ID:nWTIhV2o0 ワイもアニメよう知らんがデジタルアニメだかは安っぽいとは思う
2: 2024/08/21(水) 14:34:47.07 ID:T0ofO/uU0 手抜きではないけど日本は作画コスト下げたくて入れるときがあるから手抜きになるときもある んかなあ…?
3: 2024/08/21(水) 14:35:43.48 ID:R+Kd2fDm0 外人は3Dを手抜きやと叩くけどワイはおはスタのサルゲッチュとかドンキーコングのアニメとか見ても何も思わんかったわ あいつら理想が高すぎる。普通のアニメにジャンプの看板作品クラスの予算があると思うな
5: 2024/08/21(水) 14:36:35.17 ID:6P00g/Eu0 エクスアームは死ぬ程手抜きやけど 3Dルパンとかのは金かかってるやろな まあタイトルによるのは他のアニメと同じやな
6: 2024/08/21(水) 14:37:24.92 ID:g8Vn0sgX0 んなわけあるかよ 手間だらけや
7: 2024/08/21(水) 14:37:27.96 ID:KyvtMlde0 むしろコストかかってるんちゃうか?
11: 2024/08/21(水) 14:40:32.91 ID:T0ofO/uU0 >>7 制作側の人の話ではそういう意見多いな どっちかっていうと2d作画できる人材と3d作画できる人材両方使った方が人材確保楽っていう事情の方がある気がする でも違和感ある3dモデルを画面にどーんと置かれるとほんまにそれだけ?って言いたくなるわ
8: 2024/08/21(水) 14:38:49.50 ID:qlLBEfTF0 横顔とかそのまんま横向かせてるわけじゃないしな
9: 2024/08/21(水) 14:38:49.68 ID:mm9S/nf30 そのうちアニメでは見せカット以外上手に3D化されるんじゃないか?プリキュアなんかかなり積極的に取り入れていたし
10: 2024/08/21(水) 14:38:57.