鳥山明「行き当たりばったりなのがいいんだよ」

鳥山明「行き当たりばったりなのがいいんだよ」

1: 2025/11/11(火) 03:55:22.336 ID:Gc/lu/oBO https://ift.tt/MAxSCoJ
「最初にちょっと緩めに考えているから後で応用を利かせやすい。最初にきっちり展開を作り込んでしまうと横道に入ったときに修正が効かなくなってしまう。如意棒の使い方もいいかげんにやってたのに、みんな「そうだったのか!」と思ってくれた」 2: 2025/11/11(火) 03:56:03.559 ID:ltVKyDswe クリリンの鼻の謎もこれが理由らしいな 3: 2025/11/11(火) 04:02:32.268 ID:35VbfZU/w 100歳まで生きてほしかった😭 4: 2025/11/11(火) 04:18:25.443 ID:K8khrDnOj 今と違ってDBの時代そんな緻密な設定求められてなかったやろ 5: 2025/11/11(火) 04:25:19.998 ID:UwyVL6T1R 文字も読みやすい文字書くな 7: 2025/11/11(火) 04:33:42.233 ID:yYhZJHxCd 最初にぜんぶ考えてその通りになぞるより、臨機応変に辻褄を合わせていくほうが遥かに技術的に高度だと思うが、ネットで賞賛されるのは前者だよな 8: 2025/11/11(火) 04:36:07.521 ID:1u9hQOg.k なんか伏線漫画みたいに売ってるけど今のワンピースもドラゴンボールと同じくらいガバガバやし、時代は関係ないやろ 10: 2025/11/11(火) 04:47:37.392 ID:SkKreB.t0 鳥山明「俺は百歳まで生きるぞ!(享年68歳)」悲しい 11: 2025/11/11(火) 04:49:53.461 ID:h1taxPMnR サイヤ人考えてなかったはさもありなんだけど流石に大猿は考えとけよ 12: 2025/11/11(火) 04:58:11.677 ID:2oHhEfRw7 爺ちゃんの死因とくに無かったんか… 13: 2025/11/11(火) 05:17:22.314 ID:mkWovsK5c 今の売り出し漫画家がやったら総叩きやな 14: 2025/11/11(火) 05:27:04.062 ID:MJDiVa6lw だからストーリーはあれなんやな 16: 2025/11/11(火) 05:30:53.618 ID:WWnrn6bgS 作家にはプロットを作らない人も普通にいるし叩かれるほどのことではないと思う 17: 2025/11/11(火) 05:33:15.372 ID:p7BBJ2b.a ドラゴンボーイも何か事情ありげ(もちろん短編なので設定だけでなんも不明)で翼出して終わりだしな翼を尻尾に設定変えても大猿になるとまで固めてなくても不思議はないhttps://i.

続きを見る(外部サイト)